2月に入りました。
作り上げてきた土台を磨いていきます。
土台といえばいつもウォーミングアップで300mの有酸素系運動をするのですが。
始めた当初は300mを走ると全員ぐったりしていたイメージなのですが、昨日は回復の時間が早すぎて驚きました。
これも全て試合のラウンド間の回復速度に影響が出てくるはずです。
と、関心しながら昨日はマーク走を実施。
直近の全員の走りを見ながら気になっていた
- 脚の軌跡
- スタート時のストライド
これを修正する為です。
写真はある1例ですが。
修正前↓
修正後↓
脚の軌跡が一瞬で良くなりました笑。
骨盤が後傾寄りになり、地面に付いていない後ろ脚がしっかり前に返ってきています。
これは元からベースがあるので、それを呼び戻した感じですね。試合では精度を100%に近づけなければならないので、反復練習して身体に染み込ませます。
形を作った後にはしっかりと走り込みを。
昨日も良い練習が出来ました。
その他の関連記事
パーソナル、グループレッスンはこちらから
この記事へのコメントはありません。