疲労回復のおすすめアイテム
練習を効率的に行い、パフォーマンスを最大限発揮するために、疲労回復は避けては通れない部分です。
出来るだけ疲労を溜めずに、練習や試合に取り組みたいですよね。
トレーニング後のケア(回復)を目的として、様々なケアアイテムが販売されています。
数年前から筋膜リリースという言葉が流行りました。
流行る前にはなりますが知り合いが使用していたのを見て最初はこんな物でほぐれるのか?という思いでした。
知り合いの物を借りて使用しましたがすぐ効果が実感出来たのを覚えています。
ケアアイテムを使うことによって故障やオーバーワークを防ぎ、パフォーマンスを向上させることが可能となり、
そのため、ケアアイテムの選定はトレーニング機材の選定と同じくらい重要といえます。
しかし、多種多様なケアアイテムの中から自分に合ったものを選ぶのは簡単ではありません。
そこで今回は、おすすめするケアアイテムについて解説します。
疲労とパフォーマンスについて
疲労がたまると、パフォーマンスを最大限発揮するのが難しくなることは、何となく想像できます。
そのため練習後の疲労回復はパフォーマンスを向上させていくには必須と言えます。
疲労がたまりやすい筋肉
あらゆるスポーツの多くで、疲労がたまりやすく、よく使われる筋肉があります。
これから紹介する筋肉は疲労がたまりやすく、ケアする際はそのような筋肉を中心に行うのがオススメです。
大殿筋
こちらの筋肉はお尻の筋肉です。
大殿筋は”アクセル筋”と言われ、前に進む推進力を担ってくれる筋肉です。
スポーツの中でより素早く前に進むことは、競技力向上のために重要
また、大殿筋は大きな筋肉のため、他の筋肉よりも大きなパワーを発揮することができます。
スポーツでは多様に使われる筋肉で、疲労がたまりやすいです。
ハムストリングス
こちらの筋肉は、太ももの後ろ側に位置する筋肉です。
こちらも大殿筋と同じで”アクセル筋”と呼ばれており、より大きく前に進むための推進力を生み出す筋肉です。
特に走るという動作を行う時には、ハムストリングスはより大きな力を発揮してくれています。
走る動作はスポーツをする上では重要です。
使用頻度も高く疲労がたまりやすい筋肉です。
足底筋
足底筋は足の裏の筋肉です。
足の裏にある小さな筋肉たちで、走る際の安定性やパフォーマンスに大きく関わっています。
足のアーチを支え、走行時の着地時にかかる衝撃を吸収し、バランスを保つ役割を果たします。これにより、足首や膝、腰など他の関節への負担が軽減されます。
足底筋に疲労がたまると、足底筋膜炎などの怪我のリスクが高まります。また、膝や腰の痛みの原因にもつながります。
足裏からの怪我は特に多いので疲労をためないようにしましょう。
「大殿筋」「ハムストリングス」「足底筋」これら3つの筋肉を、集中的にケアする必要があります。
オススメ疲労回復グッズ
先程までの項目では疲労回復に大事なこと、どんな筋肉を中心にケアしていけばよいのかということが、わかっていただけたかと思います。
ここからは、実際にどんなケアグッズを使用したらよいのかを紹介していきます。
マッサージガン
多くのアスリートが使っています。
実は筋肉を緩ませるにはマッサージではなく、振動刺激の方が良いということは、あまり知られていないかと思います。
振動数が低く、振幅が大きい刺激で一番筋肉が緩むとされています。振動数の目安としては4000回/分で、出来るだけ振幅が大きいマッサージガンを選ぶようにしましょう。
形状は電動ドリルのような形をしており、スイッチを入れると先端部分が超高速で振動する機器で、指圧では再現できないスピードで振動するため、筋肉の深部まで刺激が到達
そのため、「筋膜(筋肉を包み筋繊維の深くまで入り込んでいる膜)」に効果的にアプローチできるのがマッサージガンの特徴です。
筋の回復や成長に効果が期待できます。
医学学術誌「Science Translational Medicine」で発表された論文では、マッサージガンの治癒効果とそのメカニズムが細胞レベルで詳細に説明されています。
論文によると、マウスで行った実験では機械によるマッサージは回復を早めるだけでなく、筋肉をより強化する効果があると明らかになっています。
2週間かけて、脚を損傷したマウスの筋肉に一定間隔同じ強度の力を加え続けたところ、損傷した筋繊維の減少が顕著で筋繊維の断面積が大きくなっていたという実験結果になっています。
また、マッサージを受けた筋肉は、受けていない筋肉の約2倍の速さで再生し、損傷した組織の瘢痕化も減少したという結果も出ています。
一つの筋肉に対して1分程度あてるだけでも、十分筋肉は緩みます。
ファイテン メタックスローション
大学生時代から現在まで15年くらい愛用しています。
試合の日にというより日々の練習での筋肉痛や疲労回復の為に使用しています。
ファイテンについて軽く説明します。
ファイテンの商品は『体の中にある微弱な生体電気に働きかけて、その電気の乱れを整えてくれる』という作用があります。
生体電気を整える→リラックスする→筋肉が緩む→肩こり解消、スポーツ選手ならば無駄な力が入らないのでパフォーマンスが向上するというイメージ。
怪しいんですが一度試して貰えると効果わかります。
最初に紹介したマッサージガンを塗った後に使用すると身体は凄く軽くなりますし、今でも走っていて治療いらずなのでありがたい商品です。
青竹踏み
こちらは軽く紹介
青竹踏みは、足裏を刺激することで血行促進や筋肉のコリ解消に効果があります。
特に足裏には多くのツボがあり、これを刺激することで全身のリラックス効果も期待できます。
また、日々の習慣にすることで、姿勢改善や足のむくみ解消にも役立つと言われています。
まとめ
今回紹介したケアアイテムは私が長年使用してきて効果があると感じたものです。
毎日、ケアする事でいつもフレッシュな状態で練習が出来るので練習効果も上がりますし、怪我も少ないです。
怪我予防に治療にいくのであれば自身でケアしてみてはどうでしょう?
今回はアスリートにとっての疲労回復には、どのようなケアが重要なのか、どこの部位の筋肉を緩めるべきなのか、そしてオススメケアグッズをご紹介していきました。
大事なのはご自身が続けやすいケアを選んであげることです。
この記事へのコメントはありません。